【日本史】 中世37 戦国時代・都市1 (18分)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • トライの実力派講師陣の授業が0円で見放題!
    映像授業Try IT 中学生版・高校生版は、わかりやすさを徹底追求!
    学校の予習・復習にも、定期テスト・受験対策にもご利用いただけます。
    教え方がおもしろくて、わかりやすい!と評判で、指導経験の豊富な一流講師が授業をしています。
    ※本授業は旧課程時に作成された動画になります。
    ※新課程の入試や定期テスト対策に用いる際は注意してご視聴ください。
    動画を観て「わかりやすい!」「こんな授業を受けてみたい!」と思ったら、
    トライの個別指導が向いているかもしれません。
    トライの個別指導サービスの詳細、資料請求、お問い合わせはこちらから
    bit.ly/4hjhKSE
    さらに、
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    トライでは、自宅学習を支援するために、無料の映像授業「Try IT」をご用意しています。
    「Try IT」は、会員以外の方でも無料でご利用いただけます。
    ぜひ、受験対策や自宅学習の充実にご活用ください。
    映像授業 Try IT公式HPはこちら 
    bit.ly/4jLULBg
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    この映像授業では「【日本史】 中世37 戦国時代・都市1」が約18分で学べます。この授業のポイントは「①都市(港町) ②都市(城下町) ③都市(寺内町・門前町)」です。映像授業は、【今回のポイント】⇒【ポイント①】⇒【ポイント②】⇒【ポイント③】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。
    この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
    各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
    ■「日本史」でわからないことがある人はこちら!
    ・日本史 導入・旧石器・縄文文化
    goo.gl/78tpGX
    ・日本史 弥生時代
    goo.gl/mYOAw4
    ・日本史 古墳時代
    goo.gl/mOLXBo
    ・日本史 飛鳥時代
    goo.gl/5UzFFL
    ・日本史 律令制度
    goo.gl/vr18Mk
    ・日本史 奈良時代
    goo.gl/wA0BtB
    ・日本史 平安時代
    goo.gl/eRSrFe
    ・日本史 荘園公領制
    goo.gl/3ZZze1
    ・日本史 院政と平氏政権
    goo.gl/QyUATq
    ・日本史 鎌倉時代
    goo.gl/Ax80Xb
    ・日本史 建武の新政と南北朝の動乱
    goo.gl/I5Xzrq
    ・日本史 室町時代
    goo.gl/HNXJSL
    ・日本史 戦国時代
    goo.gl/kWnCyH
    ・日本史 ヨーロッパ人の来航
    goo.gl/mPx31c
    ・日本史 織田信長と豊臣秀吉
    goo.gl/AS34In
    ・日本史 江戸時代初期(家康~家光)
    goo.gl/NG2UO8
    ・日本史 江戸時代の社会経済
    goo.gl/7ZpyNH
    ・日本史 文治政治と三大改革(家綱~家慶)
    goo.gl/hHLONd
    ・日本史 開国と幕末の動乱(家慶~慶喜)
    goo.gl/cWJlpS
    ・日本史 明治維新
    goo.gl/TvqIuE
    ・日本史 明治維新初期の外交
    goo.gl/Tm9z5g
    ・日本史 自由民権運動と政党の結成
    goo.gl/6sFm5M
    ・日本史 明治初期の経済
    goo.gl/1avHYF
    ・日本史 内閣・憲法・初期議会
    goo.gl/HyLY3c
    ・日本史 日清戦争
    goo.gl/mzmdvj
    ・日本史 明治時代の産業発展(産業革命)
    goo.gl/XMPjJQ
    ・日本史 日露戦争
    goo.gl/vRLIJN
    ・日本史 大正時代
    goo.gl/sCYlYs
    ・日本史 大正デモクラシー
    goo.gl/v0jz6r
    ・日本史 昭和戦前
    goo.gl/dsBgFF
    ・日本史 占領下の日本
    goo.gl/ve5e4N
    ・日本史 高度成長から現在の日本へ
    goo.gl/oDRMqA
    ・日本史 飛鳥文化・白鳳文化
    goo.gl/iIhqNv
    ・日本史 天平文化
    goo.gl/ntg732
    ・日本史 弘仁・貞観文化
    goo.gl/61kwgC
    ・日本史 国風文化
    goo.gl/1EGv1a
    ・日本史 院政期の文化
    goo.gl/eNJvHw
    ・日本史 鎌倉文化
    goo.gl/rMgpT8
    ・日本史 室町文化
    goo.gl/Sbc5rJ
    ・日本史 桃山文化
    goo.gl/3m5141
    ・日本史 江戸時代の文化(寛永期の文化~元禄文化)
    goo.gl/gLEYDA
    ・日本史 江戸時代の文化(化政文化)
    goo.gl/a7kimo
    ・日本史 江戸時代の文化(儒学)
    goo.gl/I3HeXr
    ・日本史 江戸時代の文化(儒学以外の学問)
    goo.gl/Zf8AcV
    ・日本史 文明開化と明治の宗教
    goo.gl/JdJzDK
    ・日本史 明治時代の文化(思想・教育・学問)
    goo.gl/WwRcC0
    ・日本史 明治時代の文化(新聞雑誌・文学・芸術)
    goo.gl/YtJ0zf
    ・日本史 大正・昭和戦前前の文化
    goo.gl/DkTo2m
    ・日本史 昭和戦後の文化
    goo.gl/L8vJYm

Комментарии • 31

  • @haruka9830
    @haruka9830 4 года назад +248

    ここの範囲まじで覚えられん笑

  • @airsofter8331
    @airsofter8331 2 года назад +17

    高校生でなくとも役立つ。特に戦国時代の大河ドラマを見る人、是非これを参考に!

  • @理音-y2f
    @理音-y2f 6 лет назад +47

    戦国時代 戦国おたくではないけど、頑張って覚える!

  • @みどり-g2e
    @みどり-g2e 4 года назад +273

    覚えること多すぎて...
    なんかもう天気予報にしか見えない

    • @sisterray4490
      @sisterray4490 4 года назад +17

      もし暇があったら戦国時代または武将に関する本いっぱいあるからそれ読む方が手っ取り早いと思う

  • @triber2534
    @triber2534 3 года назад +47

    学校の授業の3分の1の時間やのにこの動画に詰まってる内容が学校の1コマの3倍で草

  • @まじまん爺さん
    @まじまん爺さん 2 года назад +31

    長野、坂本、山田
    いいバッターは門前町

  • @れみたまゲーム
    @れみたまゲーム 6 лет назад +15

    何て分かりやすいの!

  • @ぴくん-d2o
    @ぴくん-d2o 5 лет назад +47

    今日の先生顔めっちゃ白くない?!?!?!?!?!?!?!?!?

  • @早乙女拓也-h5v
    @早乙女拓也-h5v 2 года назад +2

    ここ覚えられない😭

  • @ゆんぴょ応援隊
    @ゆんぴょ応援隊 2 дня назад

    指出検地→自己申告制
    分国法→各国ごとに出される

  • @人生は教養
    @人生は教養 3 года назад +21

    府中:今川氏
    一乗谷:朝倉氏
    府内:大友氏
    *県全体ではなく一部(特に鹿児島:島津氏、山口:大内氏)
    寺内町←一向宗が多い(蓮如によって)
    ・吉崎(越前)
    ・石山(摂津)
    ・富田林(河内)
    ・山科(山城)
    門前町
    ・長野(信濃・善光寺)
    ・坂本(近江・延暦寺)
    ・宇治、山田(伊勢神宮)
    寄親・寄子制:国人な地侍を家臣とする擬制的親子関係
    指出検地:土地の調査をし、提出させる *自己申告制
    貫高制:土地からの年貢収入を銭(単位:貫)で表し、それに基づいて軍役も課す
    分国法:家法・壁書ともいう

  • @moca526
    @moca526 2 года назад +7

    寄親寄子制って白ひげ海賊団みたいやな

  • @1k1yuya
    @1k1yuya 4 года назад +2

    宇治別

  • @user-hiyoko
    @user-hiyoko 2 года назад +20

    次の動画 中世38 戦国時代・都市2
    ruclips.net/video/NjN9WcDNohQ/видео.html

  • @茶屋-n3v
    @茶屋-n3v Год назад +1

    チェホンに似てる気がしてきた

  • @MO-fc1ht
    @MO-fc1ht Год назад +1

    自分用
    9:15

  • @ワタベタウコ
    @ワタベタウコ 6 лет назад +40

    戦国2ないです

    • @りん-k4k4b
      @りん-k4k4b 4 года назад +8

      ruclips.net/video/NjN9WcDNohQ/видео.html

  • @嘘月-s6z
    @嘘月-s6z 6 лет назад +13

    武田信玄て甲州法度之次第じゃないんですかる

    • @lancekings5400
      @lancekings5400 6 лет назад +8

      どっちでも正解だよ俺は短い信玄家法で覚えるわ

  • @んんん-m5v
    @んんん-m5v 2 года назад +3

    いとよい寺内町 さうながある門前町

  • @ますたーあくめ
    @ますたーあくめ 6 месяцев назад

    5:236:33
    10:5614:24

  • @人生は教養
    @人生は教養 3 года назад +2

    15:05

  • @うぶ-e2y
    @うぶ-e2y 2 года назад +1

    8:58

  • @あう-o9g
    @あう-o9g 3 года назад +1

    3:28

  • @ゆみ-f8s1s
    @ゆみ-f8s1s 3 года назад +1

    2021/11/16